配送オプション

オンラインでのご注文の通常配送は無料です。ご注文製品と配送先で利用できる配送オプションおよびお届け予定日は、ご注文手続きの際に表示されます。

ご注文手続きの完了後にご注文状況にアクセスすると、各製品の出荷と配送の予定日をご確認いただけます。ご注文の商品は準備が整い次第出荷いたします。

ご利用できる配送オプション

対象製品の購入時に利用できる無料の翌日配送の詳細については、配送と受取ページをご覧ください。

お届け予定日

配送日は、製品が倉庫から出荷され、発送の準備が整った時点での配送予定時間です。ご注文の製品は、配送が可能な状況になり次第配送されます。

出荷日と配送日を確認した後、製品の在庫状況によりご注文を処理できないことがあります。これらの稀なケースでは、新しい出荷日および配送日をお知らせいたします。

刻印入り製品とカスタマイズ製品の配送予定日

刻印入り製品とカスタマイズしたMacのご注文の準備には、少し時間がかかります。配送日は製品のカスタマイズ作業中もリアルタイムで更新され、その変更がご注文の確認メールとご注文状況に反映されます。

配送についての注意事項

  • お支払い方法によっては、処理に時間がかかり、最終的な出荷日に影響する場合があります。
  • Appleでは、お客様のご注文を時間通りに届けるために、業界で最高水準の配送業者を利用しています。

製品の受取

今回初めてApple Storeを選択する場合は、製品ページに「受取:在庫状況を確認」と表示されます。このリンクをクリックし、製品を受け取りたい場所の郵便番号または市区町村を入力した後、「ストアを検索」をクリックし、在庫状況を確認してください。 以前にApple Storeを選択したことがある場合は、製品ページには選択済みの場所が表示されます。「別のストアをチェックする」をクリックすると、別のApple Storeでの受取状況を確認することができます。

購入の準備が整いましたら、ご注文手続きで「お客様がご自身で受け取る」を選択してください。受取場所を変更したい場合は、「場所を変更」から「進む」を選択してください。「本日受け取り可能」と表示のある製品については、通常1時間以内に受け取り可能になります。製品によっては、指定された時間帯に製品を受け取ることができる受け取りの時間帯の対象となる場合があります。受け取り可能になり次第、受け取りのお知らせメールとモバイル通知をお送りします。この通知をお受け取りになってからApple Storeにご来店ください。重要:ご注文の受取連絡先の氏名は、購入者の氏名と同じである必要があります。氏名が異なる場合は、ご注文の製品を受け取ることができません。

ご本人以外の方がお受け取りになる場合は、「お客様以外の方が受け取る」を選択してください。Apple Storeで製品を受け取るには、ご注文番号と有効な写真付き身分証明書をご持参いただく必要があります。指名受取人がいる場合は、指名受取人にご注文番号と有効な写真付き身分証明書をご持参いただく必要があります。ご注文の受取連絡先の氏名は、購入者の氏名と同じである必要があります。氏名が異なる場合は、ご注文の製品を受け取ることができません。

営業所受取

営業所受取とは、お客様がオンラインのApple Storeで注文した製品を営業所で受け取れる便利なサービスのことです。

注文したい製品を選択すると、配送先住所への配送と受取場所への配送のオプションが表示されます。営業所受取のオプションをクリックして、お客様の郵便番号を入力し、最も都合のよい受取場所を選択してください。 以前に営業所受取を利用したことがある場合は、次回のご注文時も同じ受取場所が選択されます。別の受取場所へのお届けを希望する場合は、変更することができます。

受取場所を選択し、「営業所受取の詳細」に携帯電話番号を入力すると、ご注文の製品の受け取り準備ができた際に通知をお送りします。(携帯電話番号は必須項目となります。)

製品の受取には、お客様の注文番号に加えて、印鑑と、公共機関が発行した有効な本人確認証(パスポート、運転免許証)が必要です。公共機関が発行した有効な本人確認証をお持ちでない場合は、氏名が記載されたその他の写真付き証明書(社員証、学生証など)または、健康保険証、クレジットカード、キャッシュカードのうちのいずれかを持参してください。

ご本人以外の方がお受取になる場合は、「営業所受取の詳細」で「代理人の製品受け取り」を選び、必要な連絡先情報を入力してください。製品をお受け取りになる代理の方は、ご家族の場合は受取に来られる方の本人確認証と印鑑、友人等の場合は指名受取人様の本人確認証(コピー可)と印鑑を持参する必要があります。

注文を完了したあとで代理の方に製品を受け取っていただくことになった場合、お客様はお手続きをする必要はありません。この場合は、お客様の製品をお受け取りになる代理の方が、上に記したご自身の本人確認証に加えて、お客様の本人確認証を持参する必要があります。受取場所に到着したら、代理の方はご自身の名前で署名し、受取場所にて両方の本人確認証を提示することが求められます。受取り場所にて当社指定の配送業者もしくはその代理がこれらの内容を確認しますが、これらの情報を保持することはありません。当社指定の配送業者は、製品を受け取った方の記録保存のためだけにこれらの情報を保持し、Apple Storeと共有しますが、第三者に公開することはありません。

お客様の製品の準備が整いましたら、通知メールをお送りします。通知メールを受け取ってから、製品の受け取りにお出かけください。

配送先と請求先の住所が異なる場合

配送事故の防止のため、配送先と請求先が異なる場合は、Apple Storeおよび提携会社よりお客様に配送についてご確認させていただく場合があります。

海外への出荷について

日本国内にのみ製品の販売および配送を行っています。 日本国外宛の配送は行っておりません。

配送制限

日本国内でのお買い物

日本のオンラインのApple Storeは、日本国内にのみ製品の販売および配送を行っています。私書箱への配送はできません。配送先の変更、管理人預かりなどを希望される場合は、あらかじめオンラインのApple Storeへご連絡ください。また、ホテル・旅館等の一時滞在を目的とする宿泊先、イベントスペース等へのお届けは、お支払い方法によっては配送ができない場合があります。ご不明な点はオンラインのApple Storeにお問い合わせください。お客様はオンラインのApple Storeで購入された製品を輸出することはできません。オンラインのApple Storeは購入製品を実際にお使いになるお客様(エンドユーザ)のみを販売対象としています。再販売目的での購入はご遠慮ください。エンドユーザのお客様からの購入ではないと考えられる合理的な根拠がある場合、Appleは一旦受注したご注文であっても取消を行う場合があります。

Apple Storeご利用ガイド「お買い物を便利にする」の「お近くのApple Store(直営店)、Apple製品取扱店」もご参照ください。

日本国外でのお買い物

世界の多くの国にオンラインのApple Storeがあります。日本のオンラインのApple Storeは、日本国内へ配送する場合にのみご利用できます。航空運送会社への配送はできません。日本国外にてApple製品のご購入を希望されるお客様は、世界のApple Storeにて、お住まいの地域・国にオンラインのApple Storeがあるかどうかをご確認ください。

ご注文後の配送先変更

ご注文後の配送先変更

製品の配送は、ご注文いただいた際にご指定された配送先へお送りさせていただきます。防犯の観点から配送業者へ転送を依頼されてもお受けできないため、配送先変更を希望される際は予めApple Online Storeまでお電話(0120-993-993)でご連絡ください。

クレジットカードでのご注文の場合はご注文状況から配送先の変更ができます。 ご注文のいずれかの製品が生産準備、または、出荷準備に入るまでは何度でも変更が可能です。

配送先を変更する >

宅配ボックス

宅配ボックスの設置されているマンション等にお住まいの方への配送については、配送時にご不在の場合、宅配ボックスを利用させていただきます。但し、製品が宅配ボックスに入らない場合、または配達証明を宅配ボックスから取ることができない場合などについては、利用を見合わせる場合があります。宅配ボックスの利用について、不都合がある場合は、事前にApple Online Storeまでお電話(0120-993-993)でご連絡ください。

配送料について

Apple Online Storeでのご注文は、配送料無料です。

配送中に製品が破損した場合

配送中に製品が破損していた場合、速やかにApple Storeにご連絡ください。改めて出荷手配の手続きを行わせていただきます。また、本体を含む全ての同梱物は紛失されることのないよう、手続きか完了するまで保管してください。

受領印と不在通知連絡票

出荷準備に入ってから、または、出荷してからの配送先の変更はできません。 ご注文いただいた際にご指定された配送先へお送りさせていただきます。

Apple Storeからお届けする製品の多くは精密機器です。お客様が製品の配送先をご不在にする場合には、配送業者がお届けする不在通知連絡票にて再配達日の調整をしていただくか、他者預け(代理人受け取り)をご検討ください。

宅配ボックスの設置されているマンション等にお住まいの方への配送については、配送時にご不在の場合、宅配ボックスを利用させていただきます。

配送先を変更する >

お届け日時の指定

お届け日の指定

ご注文時の配送日指定は承っておりません。製品を出荷した際に、配送業者のお問い合わせ伝票番号をメールでご案内しています。お届け日の指定につきましては、伝票番号をお手元にご用意の上、配送業者の最寄り営業所へお問い合わせください。

お届け時間帯の指定

ご注文時に配送時間帯指定を承っております。下記の6つの時間帯から、お選びいただけます(一部製品を除く)。追加料金はかかりません。なお、新製品にはついては、お届け時間帯指定がご利用いただけませんので、ご注意ください。

午前中、14時〜16時、16時〜18時、18時〜20時、19時〜21時

ご注文製品ごとにお届け時間帯指定を選択することもできます(お支払い方法に代金引換を選択した場合を除く)。

テキストメッセージによるお知らせ

ご注文に関するアップデートをテキストメッセージでお知らせするので、配送または受取のご注文についての最新の情報をいつでもチェックできます。通知を受け取るには、注文手続きの画面で携帯電話番号を追加してください。お客様が受け取るメッセージの数は、ご注文の内容によって異なります。

今後の流れ

ご注文の製品が出荷され次第、または受取が可能になり次第、お客様にテキストメッセージをお送りします。メッセージには、ご注文番号と、製品を追跡するためのリンクまたは製品を受け取るストアの情報が記載されています。さらに、製品のお届け日当日や、お届け完了後にテキストメッセージをお送りします(選択した配送方法、国、配送業者によって異なります)。1つの製品に対して1〜4通のテキストメッセージをお送りする場合があります。

テキストメッセージの設定を変更する

携帯電話番号はいつでも変更できます。アカウントにサインインして、配送または受取のお知らせの設定画面で変更してください。

お客様のプライバシーはAppleにとって重要です。そのため、当社は、当社がお客様の情報をどのように収集、利用、開示、移転および保存するのかについて規定するプライバシーポリシーを作成しました。詳しくは apple.com/jp/privacyをご覧ください。または、apple.com/jp/legal/terms/site.htmlでAppleの利用規約をご確認いただけます。

刻印入りの商品の配送

刻印入りのiPad、AirPods、AirTag、およびApple Pencilの一部のモデルは、Appleの海外拠点より発送されます。通常「商品出荷のお知らせ」という件名のEメールを受信してから3〜4営業日後(土日祝日を除く)のお届けとなります。

製品をお受け取りいただけない場合

ご指定いただいた配送先がご不在の場合や、お届け先住所について確認が必要な場合(部屋番号や建物名が記載されていない場合など)は、配送業者もしくはApple online Storeからお客様にご連絡いたします。ご不在のためにお受け取りいただけない場合は、配送業者の不在連絡票を郵便受けなどに残していますので、直接配送業者にご連絡ください。

出荷してから1週間ほどお受け取りいただけない場合は、ご注文を取り消させていただくことがありますので、製品の出荷後はお早めにお受け取りください。

パッキングリストと伝票

パッキングリストはカスタマイズ製品または刻印をご利用の場合にのみ同梱されます。パッキングリストには、配送先のお名前とご住所、ご請求先のお名前、ご注文情報と出荷した商品名、およびカスタマイズ内容が記載されます。商品の外箱に添付される伝票にはご注文者様の情報が記載されておりません。パッキングリストはAppleブランド製品の購入証明になりますので、大切に保管してください。